跳訳 道元   仏説微塵経で読む正法眼蔵

初めて出会う道元──この世の外から書かれた工学の書

 

 

 

跳訳  道元  仏説微塵経で読む正法眼蔵

 

           齋藤嘉文 

 

20178月21日刊行 本体予価2500

四六判・上製 248頁 ISBN978-4-906791-72-9 

 

誰も試みなかった読みときによって、跳訳に挑む。

失われた仏典、仏説微塵経を足がかりに、道元の宇宙に跳躍。

道元は、この世界を造り替えようとする設計者だったのだ!

 

 末木文美士氏評──

 

 

「世界」の外なる「世界海」へ! 失われた仏典「仏説微塵経」とともに、道元の途方もない冒険が始まる。主著、正法眼蔵を専門家の桎梏から解放し、丁寧に本文を読み込みながら、工学的な設計の書として捉え直す、新鮮で意欲的な試み。

目次

 Ⅰ 仏説微塵経 失われた仏典を求めて

第1章    世界の外部

第2章    鏡の中へ

 Ⅱ 跳訳仏性 仏説微塵経で読む道元

第3章    仏性・跳訳

第4章    仏性・注解

 終章 人類史の中の仏教

 

 工学の書 あとがきに代えて

著者紹介

齋藤嘉文(さいとう・よしふみ)

1972, 千葉大学医学部入学. 理学部で福田拓生から位相幾何学を学ぶ.

 

84, 京都大学大学院にて, 分子生物学の哲学的な解読に取り組む. 88, 神戸大学理学部に研究生として所属. 1995-2010, 文化学院講師を務める. この頃, 建築とその思想に関心を寄せるとともに, 2001年より, 正法眼蔵の注釈を開始. 主要著作, 「クリプキ」(『現代思想』206-7号, 1992, 分子生物学を主題とする5, 「分子は実在するか」「免疫の意味ノロジー」「時間なき進化」「分裂と融合」「微の分析」(『現代思想』19巻1号−238, 1991-95. その他, 文化学院在籍中に空間構成の作品を多数制作.